セラピスト
WANTED STAFF
OT
PT
現在求人募集していません。
老人保健施設 清華苑養力センター
作業療法士 正職員募集
募集職種:作業療法士(OT)
雇用形態:常勤(正社員)
業務内容:老健(入所/通所)でのリハビリ業務
施設形態:老人保健施設、デイケア、訪問リハビリ
給与: 前職給与・経験考慮あり まずはお気軽にご相談ください
勤務地:兵庫県明石市大久保町大窪3107-5
勤務時間:平日9:00-17:20 隔週土曜9:00-12:40
最寄り交通機関:JR山陽本線「大久保駅」バス15分
休暇・休日:日祝休 土曜日隔週 夏季休暇3日 冬季休暇6日 有給休暇
おすすめポイント:土日祝休み/日・祝休み/土日休み/昇給あり/未経験歓迎/教育充実/車通勤可/退職金あり/ゆったり働ける/残業少ない/産休育休が取得可能
おすすめコメント: 老健、通所、在宅など幅広くサービスを提供している地域密着型の法人です!
利用者様の生活や生きがいを大切に、月1回音楽療法士と作業療法士とのコラボレーションで音楽療法も取り入れています 。PT・OT・STをバランス良く在籍しており、他職種との連携も大切にしています!
訪問リハビリ
清華苑の訪問リハビリは、居宅で療養を行っており、通院してリハビリテーションをうけることが困難な方に対して、患者様の症状・家屋・介護力などを考慮しながら、リハビリの専門家(理学療法士や作業療法士等)が訪問し実際の生活の場で行うことの出来る訓練法や介助の仕方、環境設備などリハビリテーションの観点から療養上必要な指導を行っています。

通所リハビリ
通所リハビリテーションとは、日帰りで通い、ご利用者の心身の機能維持回復を図る事を目的として、理学療法、作業療法、言語療法その他必要なリハビリテーションを行うサービスです。
清華苑すいすいは、ご利用者の希望、目標にあわせたリハビリメニューを用意しております。地域との交流、人とのふれ合い、喜怒哀楽、すべて要素をリハビリと考えてサービスを提供しております。
サービスの特徴としては、リハビリプールがあり、水の浮力・抵抗を利用して水中歩行運動やストレッチ運動を実施しています。また、要支援の方のニーズに対応する為、筋力の向上に向け3台のトレーニングマシンを導入しています。
設備面での充実を図ると共に、日々ご利用者とのコミュニケーションを重視し、心身における小さな変化を見逃さず、専門職から適切な助言・指導を行い、安心して在宅生活が送れるよう支援します。

老人保健施設
老人保健施設とは、病気、けがなどの入院治療を終えて病状が安定期に入ったが、介護が必要な状態の方に、在宅復帰を目標として、看護やリハビリ等と日常生活上の介護サービスを提供する施設です。
当苑では、ご利用者のニーズに合わせた施設利用を提案し、地域の皆様に安心してご利用いただける、在宅生活支援を目指しております。
例えば、
-
介護者の体調不良で在宅介護の負担が大きい。
-
介護者が居なくて、このまま在宅介護を続けることが難しい。
-
ご家庭の介護環境が整う1~3ヶ月の間施設が利用できれば…。
-
在宅生活を継続したい…しかし先の見えない介護に不安がある。
-
長期の施設入所には抵抗を感じる…。
-
自宅を介護リフォーム(住宅改修)するまでの間。
-
身体機能の低下があり、集中してリハビリが出来たら… 等です。
-
帰る家があるから施設での生活も楽しい。
大変になったとき助けてくれる場所があるから介護も頑張れる…。
そう思っていただけるように、ご利用者・ご家族様の気持ちなって一緒に考えたいと思っています。

作業療法
作業療法士はその専門性を発揮して患者さんのQOL向上を目指した支援を行います。作業という日常生活に直結する身体の動作を意識したリハビリを指導をしていくことは、大変さがある反面、ご利用者が在宅復帰できた時は、やりがいを実感できる瞬間となります。

リハビリ評価
リハビリテーションを提供する上で利用者と家族のニーズを明らかにし、現状や効果をわかりやすく説明する事を心掛けて作成します。

リハビリ会議
リハビリ会議はで、医師・リハビリ職員・ケアマネージャー・その他その利用者に関わる方々がマネジメント結果などを共有し、生活や支援の目標、目標を実現する期限、具体的な支援方法、介入の頻度・時間、訪問の必要性の有無、各職種の関わり方などをまとめ、リハビリの計画を作成します。
